みなさん、こんにちわ。愛媛県伊予市を中心に、和風住宅を手掛けております、有限会社西畑建設です。
もう6月なんですねー。あと1ヶ月で今年も折り返しですよ!?時が経つのは早いものですね。
人の人生はおおよそ80年くらいとはいわれます。人の感覚からすれば、半年がたつもの早いと思ってしまいますが、建物からすれば、早いどころでなく一瞬なのかもしれません。
現在、西畑建設では地元である双海町の霊峰「牛の峰」山頂にある釣鐘堂の再建工事のお仕事をさせていただいております。推定ではありますが築200年はあるかと思われます。画像にもありますように手付かずの為、全体のバランスが崩れる寸前です。
また、梁や屋根にはコケが生しており、建物の管理の大切さを痛感します。
建物は家主の手入れ次第で寿命が大きく変わります。とはいえ、建物ってどうやって劣化するの?というそこの
あなたに、建物に影響を与える劣化とは何かをお教えします。
その1 気候要因
日本には四季という特徴のある気候があります。一見風流ですが、建物には大きな負担なんです。
建物各所に使われている金属類の錆びによる劣化や、紫外線による外壁などの退色、変色。また、温度変化・湿度変化に伴う木材の膨張収縮、プラスチック製品の劣化などがあります。
その2 物理的要因
台風による破損、地震による基礎などの変化、周辺環境(排ガスや臭気)などによる劣化、室内においては人の活動による床板の摩擦による消耗などがあります・
その3 生物的要因
建物に影響を及ぼす微生物の繁殖、菌による侵食、そして一番有名なシロアリ等による食害が挙げられます。
放っておけば、大きな費用がかかってあなたもお家も辛くなるかもしれません。
じゃあ、それを防ぐにはどうしたらいいの?っというあなたに基本的なチェックをお教えします。
建物の管理と言っても、大掛かりなことをする必要はまったくありません。毎日の生活の中で、お部屋や外回りに何か変化がないかを観察して、掃除をして清潔にすることです。木造住宅においては、湿気が大敵ですので湿気の防止と通風を行ってください。
一言でまとめると、
「建物の周りを掃除して、お部屋の空気の入れ替えを常に行うこと」
です。
あなたの為にも、建物の為にも、コツコツ実践してみませんか?